ウロストミー装具の基本情報

ウロストミー装具は、尿の貯留と廃棄を簡単かつ安全にできるよう設計されています。ここではウロストミー装具についてご紹介します。

 

Urostomy Pouch Basics

ウロストミー装具の機能について学びます。

手術後、担当の看護師によりストーマ装具の機能について分かりやすい説明があります。
色々な装具の種類がありますが、皮膚・排泄ケア認定看護師がご自身にあったものを選択できる用サポートします。以下は、ウロストミー装具についての基本的な情報です。


ウロストミー装具の相違点

ご存知のとおりさまざまな種類のオストミー手術が存在します。ウロストミーでは、ストーマからの排泄物は尿に限定されます。

そのためウロストミーの装具は尿を頻回に排出しやすいような排出口の装具となっています。

ウロストミー装具の機能

ウロストミー装具の主な機能は以下のとおりです。

  • 頻繁な尿の排出を楽にできるような排出口となっています。ストーマ袋をすばやく空にできます。
  • 排出口の形は様々な種類のものがあります。排出口は、抜き差しするキャップ式のもの、ねじって 使用するコック式のもの、および引き出して使用するプラグ式のものから選択できます。
  • 尿が約三分の一から半分になると、ストーマ袋を空にするように設計されています。
  • 逆流防止弁を備えています。これによって、尿がストーマ袋の上部に逆流して、面板に付着するのを防止できます。これは、ストーマ袋とストーマ周囲の皮膚の密着を維持するために重要な要素です。
  • 装具の中には、ストーマ袋にチャンバー(仕切り)が備えられており、排出された尿によりストーマ袋が膨らみ目立つのを防ぐものもあります。

ウロストミー装具についてその他に検討しておくべきこと

睡眠時の排出をどう管理するのかは、装具を選択する際のもう一つの重要要素です。夜間にドレナージをするために、排出口に装着するアダプターが含まれている製品があります。これを使用し夜間用のウロバックに接続することで尿をウロバックにためることができます。

感染を避けるために、装具の排出と交換時を衛生的に行うための方法について、皮膚・排泄ケアケア担当の看護師と話し合うようにしてください。また、ストーマ周囲の皮膚を健康的に保つために日常的なスキンケアをどのように行うかも相談しましょう。